”イヤな人のいいところなんて、探さなくっていいんですよ(笑)”
2016-09-21 15:27:10
テーマ:
自分軸・他人軸
ひょ〜っ(゜0゜)
↑同じ時期の思い出が自動的に表示されるシステムで
去年の今頃Facebookにシェアした記事が表示された
ホント!!
いったいなんの罰ゲームなんでしょう?
このときシェアした宮本真由美さんのブログ記事、今読んでも、去年とはまた違った部分にもとーっても響くので
リブログします♡
たいせつなのは、いつも自分の頭も心も
ゴキゲンにしておくこと!!
人のいいところを探す努力よりも
今の自分のゴキゲンはいかがなのか
気にしてあげてください♡
↓↓↓
友人Y: なんかさ、さっき思ってたんだけど、友達のいい所とか尊敬出来る所とかって、探すんじゃなくて、困ってる時とか苦しい時とかに助けてもらったりして、どわっとグワッと波のようにやってくる感動だよ!!
幸せな時よりも、何倍も実感出来るんだなー。
友達の素晴らしさって。
だから、イヤな人なんかほっとけだよね、スルースルー!
はるな: 本当だねぇ
感謝も、するものじゃなくて、湧いてくるものだし
尊敬も、湧いてくるものだね。
ピンチに真価が問われる。
友人Y: うん。
それでね、さっき思ったんだけど、イヤな人の何がイヤなのかが納得出来ると、イヤだという気持ちが成仏するもんだなあ、と。
だから、見ないようにするっていうのもたぶん間違いで、あれっ?ていう事があった時に観察していると消化出来るのかもしれないね。
はるな: そう!
最近それ徹底的にやると、意外に、やっているだけで昇華されて
「気にしない」んじゃなくて「気にならない」になるもんだね。
友人Y: だよねえ。
気にしないは間違いだね。
気にならない、これだよ✨
人を成仏させるのも、自分の中の眠っていた思い(感情?エネルギー?)を成仏させるのも、なんか同じ感覚がするよー!!
今日のオススメ
自分のゴキゲンだけ
ゴキゲンとりする♡
ひょ〜(゜0゜) の写真は3歳の頃の次女♪ ん?もう10年前だ!!
ひょ〜(゜0゜)!!
『心までいい人になろうとガンバらないでいいですよ』
上の題名をクリックしてね
「あ~!また、こんな否定的なことを考えちゃってる!!わたしって、ダメだわ!!」
「どうして、こんな気持ちになっちゃうのかな?!まだ、ポジティブが足りないんだわ!」
とか、真剣に悩んでしまう人がいます。
それ、はっきり言って、みんなそうですよ(笑)悩む必要ないです!!
そんなに、心の中まで、めっちゃくちゃいい人にならなくって、いいんですよ!!
という、こちらも同じ時期の宮本真由美さんの記事もオススメです✨
JSTA一般社団法人日本性愛セラピスト協会
JSTAではただいまTT4期生募集中
→☆詳細☆
加盟店: 儀間 伝(でんでん)
TT: 儀間 春奈(なーちゃん)
プロフィールは☆こちら☆
☆でんでんちのお茶会☆Facebookページ☆
出生ホロスコープチャートセッションのご予約については☆こちら☆
9月25日(日)田中みっち監修「 真・性愛学基礎講座」は☆こちら☆
お客さまのお声
→『性愛ってね〜』
10月22日(土)☆でんでんちのお茶会☆ポーカー大会は☆こちら☆
【お問い合わせ先】
denden3749@gmail.com
お名前とお問い合わせ内容明記の上ご連絡ください✨
世界はあなたを待ってるよ〜\(^o^)/
ニャハ♡