平凡なあなたがいてからこそ☆ありがとうございます
わたしは占星術師ではないし
「鑑定」をしているわけではないけど
自分が自分を知るツールとしてすごく良かった!!と話していたら
見て欲しい♡って人が来るようになった。
占星術師ではないわたしのところに直感で来た人たちのホロスコープは
‥‥ホロスコープとは、ある瞬間の天空の惑星の配置を図に表したもの。ここで言うホロスコープとは、その人が生まれたその場所からの、その瞬間の天空の配置を示した出生ホロスコープチャートの略。‥‥
ホントに、今この「人生ゲーム攻略本」を手に入れるのに最高のタイミングだったんだなぁ
それぞれ共通点があるし、これまでがめっちゃ星通りで、だから未来もきっとそうなんだろうなぁ
などなど感慨深い✨
でね
よく雑誌とかにある星座占いは
生まれた瞬間太陽が位置していた星座
を指していることがほとんどで
惑星はその他にも
月
水星
金星
火星
木星
土星
天王星
海王星
冥王星
など
あって
惑星の配置や
それぞれの角度
度数などなどから
それぞれメッセージがある。
12星座は、お空を12の国の性質に区切ったものだとすると
1〜12に分けられている「ハウス」は、地球での活動領域を表していて
約10ある惑星は自分の中の10人の神さま
と説明したらいいのかな
1〜12に分かれているハウスがどの星座でなんの惑星が配置されているのか??
つまり
10天体と
12星座の性質は誰にでもあって
それがどう現れるか
どういう特性が強いのか
とゆう、いわゆる才能
とか能力
とか使命
とか相性
とか目標
とかトラウマ
とかとかとかが
諸々の配置から解説出来るようになってる。
でね
でね
12星座の中でも、まだ見ぬ世界を見てみたいという好奇心やおおらかなる冒険心を持っているのが射手座✨
ハウスでいうと9ハウスが射手座的で、海外なんかも表してる。
だから、うちに来る人には
今のところ
9ハウスか射手座に何かしら惑星が配置されていて
冒険心や行動力旺盛さがホロスコープに現れてる。
じゃないと、経歴もないわたしのとこに直感だけでこないよね〜
と納得なのだ(笑)
似た者同士笑
お友だちにすごく行動力あって、海外にもスーパーに行くかのように思い立ったら即行動し出かけて行く人が何名かいるけど
こんな人はきっと
射手座とか
9ハウスとか
火星とか
なんかあるんだろうなぁ
って。
もちろん、そんな友だちがダイスキだし、そんな友だちに興味がある
そして
やっと本題っ\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\
つまり
射手座にも
9ハウスにも
なんにも配置の設定しないで生まれてきた人ってのもきっと世の中にはいるはずで
そんな人って
変化を求めなくても
まだ見ぬものなんて探求しなくても
日常のささやかさに
満たされ幸せを感じ
コツコツと日常を過ごし
死んでいくんだろーなー
と思ったら
ありがとうって
泣けてきたのよ
そーゆー人って
神さまみたいだなーって。
そんな人のコツコツした日常が
社会生活の基盤を支えていて
それがあるからこそ
生活ってのが成り立ってるんだなー
って。
世の中、
すんごい人
が
すんごい!
みたいのあるけど
ワシ
平凡な
日々日常のコツコツを
やっては消えて
やっては消えてしまい
誰にも大した評価をされないような
そんな毎日に
満たされ
幸せを感じながら
平凡に死んでいく人こそ
すんごいなー
って
なんか泣けてくる今日。
そんな人にも
ありがとうって
伝えたかった。
きっとね
そんな人って
今世は